まねだの日記

かけだし生物学者の留学日記

渡独7日目 日曜日 英会話能力について

熱い気持ちで留学したのに、ただののほほんホームステイ日記みたいになっているというご指摘を受けたので、この一週間で感じたことを書く。

ラボでは初日から完全に打ちのめされた。言語に。M1ぶりに底辺ポジションになった。ただ、彼らがやっている内容は普通に理解できるし、こいつは天才で敵わないな、なんて人は正直いない。大学院時代の同期の方が多分器用で機動力もある。 要するに全ては自分のスピーキング力に起因する。だからこそ余計に悔しい。

なぜ英会話を全くといっていいほどやってこなかったかというと、もちろん甘えもあるが、優先順位が他の要素(実験、解析、知識習得)に比べて低かったのが大きい。例えば、世の中に英語ができる人は五万といるが、研究がすごくできる人はそうはいない。英会話が不要な日本にいるのに言語に気を取られすぎて専門を疎かにすることだけは避けたかった。極端な理想を言うと、海外に行ったときにこいつ英語は全然喋れないけど研究能力はすごいぞ。こんなやつがいるのね。って思わせることを若い時からずっと目標にしていた(自分は学部4年間遊び呆けていたツケもあり、スペックが極端に低かったのでこうするしかなかった。後悔はしていない。)。

で、こういう風になれたのか、なれるのかはまだわからない。でもようやく海外に来たわけだから、これからは言語にも力を入れていく。

ということで、

・マーフィーのEnglish grammer in use で文法を

・ラボでの日常会話とオンライン英会話(Bizmates)でスピーキングを

TOEFL英単語4000で英単語を

podcastでリスニングを

毎日補強していくことにする。

自分の性格上、ノルマは作らない方がうまくいくのでゆるっとやっていく。

 

-------

トマトとズッキーニの育て方について調べている。どうやら初めから花壇に種を植えるより、はじめは小さなカップで育てて、その後広い場所へ「移す」のが良いようだ。

3月に入ったのでトマトの種を植えた。品種はgartenperle(庭の真珠?)。 

収穫した野菜で夏に最高のイタリアンを作るのが目標。成長日記もupしていくぜ。